Logo
  • Home
  • Blog
    • All blog list
    • Information
    • Diary
  • Events
  • Creator
    • 第五回トリハ展:参加Creators
    • 第四回トリハ展:参加Creators
    • 第三回トリハ展:参加Creators
    • 第二回トリハ展:参加Creators
    • 第一回トリハ展:参加Creators
    • Members
  • Official Goods
Copyright © 2015 toriha All Rights Reserved.

CategoryCreator

2018年5月26日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:amycco.さん

amycco.

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はamycco.さんです。 第一回からトリハ展に参加してくださっているamycco.さん。日々文鳥ちゃんを愛でる気持ちが作品から溢れ出ています。 昨年は貴重な原画の展示をしてください

Continue Reading
2018年5月25日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:SocksOwlさん

SocksOwl

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は SocksOwl さんです。 デザイナーとイラストレーターの二人から生まれるSocksOwlさんの作品は細部まで想いが込められた筆使い。別々のタッチで描かれるのですが作品を展示す

Continue Reading
2018年5月23日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:やま ゆりの さん

絵描き文鳥 やま ゆりの

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は やま ゆりの さんです。 物語性のある作品を色彩豊かに伸び伸びと描くやまゆりのさん。展示活動を中心にイベントでは動物の似顔絵も描いています。 個性溢れる手描きのトートバッグ、ぜひ

Continue Reading
2018年5月21日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:オクムラミチヨさん

オクムラミチヨ

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はオクムラミチヨさんです。 躍動的なタッチで動物を描くオクムラミチヨさん。展示やイベント等精力的に活動しています。トリハ展には第二回から参加してくださりマグカップやポストカードのグッ

Continue Reading
2018年5月19日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:TONPESOさん

TONPESO

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はTONPESOさんです。 シンプルな線画で文鳥の魅力を伝えるTONPESOさん。トリハ展に初参加してくださいます。 文鳥と一緒に暮らす作家さんならではの観察で愛くるしい一瞬の表情や

Continue Reading
2018年5月19日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:mochi mochiさん

mochimochi

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はmochi mochiさんです。 前回、ワークショップを開催してくださった羊毛フェルト作家のmochi mochiさん。 愛鳥家が集い和やかな雰囲気でご指導してくださり大変好評でし

Continue Reading
2018年5月17日
第四回トリハ展:参加Creators
2

第四回トリハ展参加:nolla studio.さん

nolla studio.

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は nolla studio.さんです。 初参加してくださるnolla studio.さん。セキセイのちぃちゃん、コザクラの湖子ちゃんと一緒に暮らしています。 同じ時間を過ごしている

Continue Reading
2018年5月16日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:ものゆうさん

ものゆう

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は ものゆう さんです。 第三回から参加してくださっているものゆうさん。『うちの鳥の老いじたく』(著・細川博昭先生)の温かく寄り添うような挿絵に心動かされた方も多いのではないでしょう

Continue Reading
2018年5月15日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:山内史生さん

山内 史生

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は山内史生さんです。 いきものをテーマに伸び伸びと大胆なタッチの作品を発表している山内さん。 634展示室のオーナーさんでもあり昨年のトリハ展から大変お世話になっています。 トリハ展

Continue Reading
2018年5月14日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:前田ビバリーさん

前田ビバリー

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は前田ビバリーさんです。 愛嬌ある豊かな表情の張り子やひねり鳩を一つ一つ手作りしている前田ビバリーさん。トリハ展に初参加してくださいます。 栃木のハナメガネ商会さんで初めて作品を拝見

Continue Reading
第五回トリハ展参加:Melbourneさん
第五回トリハ展参加:Melbourneさん
第五回トリハ展参加:ムー工場さん
第五回トリハ展参加:ムー工場さん
ponchise
第二回トリハ展参加:ポンチセさん
第三回トリハ展参加:トリノコさん

第三回トリハ展参加:トリノコさん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:トリノコさん】   トリハ展、本日の参加作家のご紹介はトリノコさんです。   トリノコさんの作品をはじめて拝見したのが、東急ハンズの鳥さんイベント。 ひとつひとつ手作りの木彫りブローチがと

トリハ展:Vanitoy Bagel 国分寺店

第五回トリハ展参加:Vanitoy Bagel 国分寺店

【第五回トリハ展 参加店紹介:Vanitoy Bagel(バニトイベーグル) 国分寺店】 トリハ展では、おいしいものを食べて人も幸せになってほしいと願い、 国分寺名店のお菓子も出品します! 北海道小麦100%使用のホーム

SocksOwl

第四回トリハ展参加:SocksOwlさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は SocksOwl さんです。 デザイナーとイラストレーターの二人から生まれるSocksOwlさんの作品は細部まで想いが込められた筆使い。別々のタッチで描かれるのですが作品を展示す

toriha

トリハ:Official websiteがオープンしました!

第一回トリハ展が終了して、早いもので一ヶ月が経ちましたが、 色々な場所で、お会いした方々から第二回を楽しみにしています!と 嬉しいお言葉をいただき、トリハ一同喜びを噛み締めております。 そして、ひっそりとトリハ公式サイト

バードショップ ピッコリアニマーリ

第二回トリハ展参加:Piccoli Animaliさん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 本日は、可愛い小鳥屋 バードショップ ピッコリアニマーリさんです。 先日めでたく開店6周年を迎えられたピッコリさん。 お店にいくと、小鳥たちがとても可愛が

birdrop

第二回トリハ展参加:Birdrop

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 動物をモチーフに、主にカラーインク、透明水彩でふわりとした柔らかいタッチで絵を描かれているBirdropさん。 ご家族のオカメインコさんを モチーフにされ

第五回トリハ展「トリと言葉」

第五回 トリハ展 「トリと言葉」

鳥の魅力を言葉とともに感じる。 開催日: 6.7.fri – 6.9.sun 開催時間: 11:00~18:00(最終日:11:00~16:00) 開催場所: 634展示室 Roku San Yon Tenj

石顛道人:百鳥図・文鳥

第四回トリハ展:企画展示「江戸の鳥絵画資料」

歴史的・文化的な視点で鳥をみつめる。 第四回トリハ展は「トリとの歴史」がテーマ。 寄り添い共に生きてきた、鳥との出会いや日々の生活を通じ 日本人が鳥をどのように捉え、語り、描いてきたのか。 「愛鳥との個人史」にも着目し

hiyokoya

第二回トリハ展参加:ひよこやさん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 可愛らしい、ひよこさんを作られている「ひよこや」 ひよこやさんは、和菓子屋さんから譲り受けた、ひよこ饅頭の木型をつかって、ものづくりをされています。 作品

torinosu

第二回トリハ展参加:TORINOSU

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 本日は、『TORINOSU』さんです。 可愛いテイストから、リアルなテイストまで、様々なテイストで鳥さんを描かれています♪ クスッと笑えるポーズなど、愛ら

第五回トリハ展:企画展示「文鳥短歌(よしおか えり) × Creators コラボレーション」

第五回トリハ展:企画展示「文鳥短歌(よしおかえり) × Creators コラボレーション」

鳥の魅力を言葉とともに感じる。 第五回トリハ展は「トリと言葉」がテーマ。 文鳥短歌とクリエーターのコラボ展示 よしおかえりさんが詠む文鳥短歌作品と、 短歌からイメージした作品(絵画・イラストレーション・写真・立体)の展示

第五回トリハ展参加:mochimochiさん

第五回トリハ展参加:mochimochiさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は mochimochiさんです。 羊毛フェルトで、ひとつづつ手作りで作られた鳥さんたち。 今にも動き出しそうな、愛らしい作品に注目です。 mochimochiさんの作品を是非トリハ展

第五回トリハ展参加:オクムラミチヨさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は、オクムラミチヨさんです。 シンプルなタッチがとてもおしゃれ。 オクムラミチヨさんが描く鳥さんたちの魅力に引き込まれる方も多いのではないでしょうか? 今年は、文鳥短歌の企画にもご参加

第三回トリハ展参加:torinotorio

第三回トリハ展参加:torinotorioさん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:torinotorioさん】   トリハ展、本日の参加作家のご紹介はtorinotorioさんです。 ディレクター&デザイナーフジオと、イラストレーターフジコによる愛鳥家ユニット。 コンセ

第二回「トリハ展」参加クリエーター紹介 :オクムラミチヨさん

第二回トリハ展参加:オクムラミチヨさん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 イラスト作家、グラフィックデザイナーのオクムラミチヨさんです。 オクムラさんは関西方面の東急ハンズ店さんで行われている小鳥のモチーフイベントのメインビジュ

amycco.

第四回トリハ展参加:amycco.さん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はamycco.さんです。 第一回からトリハ展に参加してくださっているamycco.さん。日々文鳥ちゃんを愛でる気持ちが作品から溢れ出ています。 昨年は貴重な原画の展示をしてください

すぎはらけいたろう Keitaro Sugihara

第四回トリハ展参加:すぎはらけいたろうさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はすぎはらけいたろうさんです。 第二回からトリハ展会場を彩ってくださったすぎはらさん。紐を引くと翼を羽ばたかせる鳥のモビールを出品してくださいます。古紙や古本などの素材でコラージュさ

第二回トリハ展参加:amycco.さん

本日から第二回トリハ展に参加していただく、 21組の作家さんをご紹介します。 トップバッターは文鳥ちゃんの愛らしいイラストで大人気のamycco.さん。 amycco.さん発の「スサー」という言葉は 文鳥話をする時の共通

第三回トリハ展参加店:御菓子司さかもと

第三回トリハ展参加店:御菓子司さかもと

【第三回トリハ展 参加店紹介:御菓子司さかもと】   鳥と人との暮らしをテーマにしたトリハ展では おいしいものを食べて人も幸せになってほしいと願い、 国分寺名店のお菓子も出品します! 国分寺南町にお店を構え、 創業50年

ものゆう

第四回トリハ展参加:ものゆうさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は ものゆう さんです。 第三回から参加してくださっているものゆうさん。『うちの鳥の老いじたく』(著・細川博昭先生)の温かく寄り添うような挿絵に心動かされた方も多いのではないでしょう

 
Top