Logo
  • Home
  • Blog
    • All blog list
    • Information
    • Diary
  • Events
  • Creator
    • 第五回トリハ展:参加Creators
    • 第四回トリハ展:参加Creators
    • 第三回トリハ展:参加Creators
    • 第二回トリハ展:参加Creators
    • 第一回トリハ展:参加Creators
    • Members
  • Official Goods
Copyright © 2015 toriha All Rights Reserved.

Tagまどそら堂

2019年5月11日
第五回トリハ展:参加Creators
0

第五回トリハ展参加:古書 まどそら堂

古書 まどそら堂

【第五回トリハ展 参加店紹介:古書 まどそら堂】 第五回トリハ展会場の634展示室近く、 国分寺マンション・アンティークアヴェニューにある「古書 まどそら堂」さんが、 期間中「トリハ展 鳥特集」として昔の飼育書や鳥の登場

Continue Reading
2018年5月29日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:古書 まどそら堂

古書 まどそら堂

【第四回トリハ展 参加店紹介:古書 まどそら堂】 第四回トリハ展会場の634展示室近く、 国分寺マンション・アンティークアヴェニューにある「古書 まどそら堂」さんが、 期間中「トリハ展 鳥特集」として昔の飼育書や鳥の登場

Continue Reading
第五回トリハ展参加:オクムラミチヨさん
mochimochi
mochimochiと一緒に鳥さんブローチを作ろう!オカメインコ編
mochimochiと一緒に、うちの子カラーのオカメインコさんを作ろう!
第五回トリハ展参加:ムー工場さん

第五回トリハ展参加:ムー工場さん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は ムー工場さんです。 樹脂粘土でひとつひとつ手作りされた、鳥さんたち。 手作りだからこそ1羽1羽、表情や体つきが違います。 お好きな1羽が見つかりますように。 トリハ展に初出展のムー

sucre usagi

第四回トリハ展参加:sucre usagiさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は sucre usagi さんです。 昨年の第三回トリハ展ではグッズ販売で参加してくださいました。 小鳥と地方名産品が一緒に描かれていたりと組み合わせの妙もsucre usagi(

第五回トリハ展参加:Parrot Houseさん

第五回トリハ展参加:Parrot Houseさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介はParrot Houseさんです。 ひとつひとつ手作りで、作品を作られています。 細かい部分までこだわった刺繍作品は、鳥の美しさのように魅了されます。 トリハ展に初出展のParrot

第三回トリハ展 参加作家紹介:遠山敦さん

第三回トリハ展参加:遠山敦さん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:遠山敦さん】   トリハ展、本日の参加作家のご紹介は遠山敦さんです。   遠山さんの作品集「ColordBirdBook」を拝見した時、 こんなに伸び伸びと鳥を描かれる方がいらっしゃるのだ

第三回トリハ展参加:TORINOSUさん

第三回トリハ展参加:TORINOSUさん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:TORINOSUさん】   トリハ展、本日の参加作家のご紹介はTORINOSUさんです。 鳥さんグッズといえば、セキセイインコ・オカメインコ・文鳥さんなどの小さい鳥さんのグッズが多いイメー

トリハ展:加藤けんぴ店

第三回トリハ展参加店:加藤けんぴ店

【第三回トリハ展 参加店紹介:加藤けんぴ店】 鳥と人との暮らしをテーマにしたトリハ展では おいしいものを食べて人も幸せになってほしいと願い、 国分寺名店のお菓子も出品します! 実直な店主が素材に拘りひとつひとつ手作りする

トリハ公式グッズ:ランチトート(カンバッジ付)

トリハ:Official Goodsのネット販売を開始しました!

トリハ公式グッズのネット販売を開始しました! 「ト」をtorinotorio・「リ」をやまゆりの・「ハ」をBirdstoryがそれぞれ担当したトリハのロゴが入った、ランチトート(カンバッジ付)とデカ缶バッジです! 皆さん

URBAN SAFARI

第四回トリハ展参加:URBAN SAFARIさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は URBAN SAFARI さんです。 「身につける野生」をテーマにしたアクセサリー作品は動物の習性や一瞬の仕草、表情を捉え生き物の尊さや魂が宿ったよう。 URBAN SAFARI

kuwako

第一回トリハ展参加:kuwakoさん

こんにちは♪ 本日も、委託でご参加いただくアーティストさんをご紹介します。 本日は、「がまぐち」に特化した作品を発表し続けているkuwakoさんです♪ どことなく懐かしく、和を感じるお洒落なイラストの生地を使用して、がま

愛鳥家専門誌 ALL BIRDS(オールバード)2015年5月号

ALL BIRDS(オールバード)2015年5月号でトリハ展の記事が掲載されました。

先日発売しました、愛鳥家専門誌 ALL BIRDS(オールバード)2015年5月号に、トリハ展の取材記事を掲載していただきました! また、トリハメンバーの”やまゆりの”による3コマ漫画「やまゆりのの文鳥劇場」やイラストも

トリノコ 絵を描いたり木を彫ったりしています。

第四回トリハ展参加:トリノコさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はトリノコさんです。 第二回からトリハ展に参加してくださっているトリノコさん。 木彫のブローチ作品はお気に入りの一羽をじっくり選ばれるお客様が多く、謄写版で一枚一枚刷られたポストカー

第三回トリハ展参加:ものゆうさん

第三回トリハ展参加:ものゆうさん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:ものゆうさん】   トリハ展、いよいよ今週末4月28日(金)から3日間開催されます。 本日の参加作家のご紹介は ものゆう さんです。   動物をあたたかい視点で描き多くのファンを虜にしてい

絵描き文鳥 やま ゆりの

第五回トリハ展参加:やま ゆりの さん

第五回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は やま ゆりの さんです。 文鳥やダチョウの作品を中心に展示や百貨店の催事等精力的に活動しているゆりのさん、 鮮やかな色づかいで伸び伸びとした作品に元気をもらいます。 手描きトート

第二回トリハ展kuwako

第二回トリハ展参加:kuwakoさん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 今日はご本人がデザインされた小鳥柄のオリジナルの生地で、 がまぐちを中心とした 布小物を作られているkuwakoさんです。 kuwakoさんの描かれる小鳥

御菓子司さかもと

第四回トリハ展参加:御菓子司さかもと

【第四回トリハ展 参加店紹介:御菓子司さかもと】 おいしいものを食べて人も幸せになってほしいと願い、 国分寺名店のお菓子も出品します! 国分寺南町にお店を構え、 創業50年を超える老舗の和菓子屋「御菓子司さかもと」。 目

第五回トリハ展参加:ひであつさん

第五回トリハ展参加:ひであつさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は ひであつ さんです。     街と野山を行き来しスケッチを重ねるひであつさん、 生き物と共に光や風が動くような絵を描かれています。 第三回のトリハ展では原画作品に一目惚れするお客様

第五回トリハ展参加:suzumeyaさん

第五回トリハ展参加:suzumeyaさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は、suzumeyaさんです。 樹脂粘土で、ひとつひとつ手作りで鳥さんをモチーフとした作品を作られています。 見ているだけで笑顔になれる作品たち。 クスッと笑ってしまう作品も。 今年は

第三回トリハ展参加店:御菓子司さかもと

第三回トリハ展参加店:御菓子司さかもと

【第三回トリハ展 参加店紹介:御菓子司さかもと】   鳥と人との暮らしをテーマにしたトリハ展では おいしいものを食べて人も幸せになってほしいと願い、 国分寺名店のお菓子も出品します! 国分寺南町にお店を構え、 創業50年

Melbourne

第四回トリハ展参加:Melbourneさん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はMelbourneさんです。 第三回から参加してくださっているMelbourne(メルボルン)さん。 シンプルで目を引くグラフィックにはいつも機知に富んだアイデアが隠されています。

suzumeya

第四回トリハ展参加:suzumeyaさん

第四回トリハ展、いよいよ今週金曜日6月1日から3日間開催いたします。 本日の参加作家のご紹介はsuzumeyaさんです。 樹脂造形の作品をメインに活動されているsuzumeyaのクリエーター育さん。 愛鳥家でもあるsuz

 
Top