Logo
  • Home
  • Blog
    • All blog list
    • Information
    • Diary
  • Events
  • Creator
    • 第五回トリハ展:参加Creators
    • 第四回トリハ展:参加Creators
    • 第三回トリハ展:参加Creators
    • 第二回トリハ展:参加Creators
    • 第一回トリハ展:参加Creators
    • Members
  • Official Goods
Copyright © 2015 toriha All Rights Reserved.

Tag荒 木 愛

2018年5月5日
第四回トリハ展:参加Creators
0

第四回トリハ展参加:荒木愛さん

日本画家:荒 木 愛

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は荒木愛さんです。 「日本画一日体験ワークショップ(文鳥を可愛く日本画で描こう!)」に参加して荒木さんの日本画に触れた方もいらっしゃるでしょうか。 トリハメンバーもワークショップに参

Continue Reading
第五回トリハ展参加:ムー工場さん
第五回トリハ展参加:ムー工場さん
toriha
トリハ:Official websiteがオープンしました!
第二回トリハ展プレイベント『ピッコリアニマーリの小噺集』
第二回トリハ展プレイベント「ピッコリアニマーリの小噺集」ありがとうございました。
nolla studio.

第四回トリハ展参加:nolla studio.さん

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介は nolla studio.さんです。 初参加してくださるnolla studio.さん。セキセイのちぃちゃん、コザクラの湖子ちゃんと一緒に暮らしています。 同じ時間を過ごしている

第三回トリハ展 参加作家紹介:すぎはらけいたろうさん

第三回トリハ展参加:すぎはらけいたろうさん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:すぎはらけいたろうさん】   本日は桜雨ですね。   トリハ展、いよいよ今月末の4月28日から3日間開催いたします。 本日の参加作家のご紹介はすぎはらけいたろうさんです。   すぎはらさん

GALLERY-SAGA

第一回「トリハ展」:ギャラリーのご紹介:GALLERY-SAGA

第一回「トリハ展」は、東京・江東区の佐賀町にあります、 GALLERY-SAGAで開催されます! 最寄り駅は、 東京メトロ東西線の門前仲町、 東京メトロ半蔵門線の水天宮です。 GALLERY-SAGAがありますコスガビル

第三回トリハ展参加:ものゆうさん

第三回トリハ展参加:ものゆうさん

【第三回トリハ展 参加作家紹介:ものゆうさん】   トリハ展、いよいよ今週末4月28日(金)から3日間開催されます。 本日の参加作家のご紹介は ものゆう さんです。   動物をあたたかい視点で描き多くのファンを虜にしてい

第五回トリハ展参加:beck_bookさん

第五回トリハ展参加:beck_bookさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は、beck_bookさんです。 白文鳥のBECKくんがモデルの作品は、 白文鳥の美しさ、愛くるしさが伝わってきます。 写真家とイラストレーターのご夫妻で作られている作品達。 今年は文

yuricamera

第二回トリハ展参加:yuricameraさん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 本日、作家紹介のトリ!を飾るのは写真家のyuricameraさんです。 広告や雑誌、「カメラの学校」の先生等で大活躍のyuricameraさんは 白文鳥の

ニジノ絵本屋

第二回トリハ展参加:ニジノ絵本屋さん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 第二回トリハ展のテーマは「トリノコバナシ」 今回、「お話」繋がりで素敵なお店の参加が決定しました! 都立大学駅から徒歩2分の絵本屋「 ニジノ絵本屋」さん。

suzukinanami

第二回トリハ展参加:鈴木七海さん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 本日は、大胆な図案のアクセサリーや手描きトートバッグを制作している作家の鈴木七海さん。 かわいいシナモン文鳥と暮らしています。 「?」が「!」と思わず2度

第二回トリハ展プレイベント『ピッコリアニマーリの小噺集』

第二回トリハ展プレイベント「ピッコリアニマーリの小噺集」ありがとうございました。

昨日開催された第二回トリハ展プレイベント「ピッコリアニマーリの小噺集」。 長い歴史の中で、小鳥達との関わりにそれぞれの物語があるピッコリさん。 笑いあり涙ありの素敵なお話会になりました♪ 小学生の女の子がピッコリさんを通

永代橋

第一回トリハ展会場近くのおすすめポイント

こんばんは!トリハです。 トリハ展の開催日も近づいてきましたね。 さて、今日はトリハ展会場近くのおすすめポイントをご紹介です♪ 会場近くに、永代橋という橋があるのですが、この橋からの眺めにはとてもうっ鳥してしまいます。

第五回トリハ展参加:mochimochiさん

第五回トリハ展参加:mochimochiさん

第五回トリハ展、本日の参加作家の紹介は mochimochiさんです。 羊毛フェルトで、ひとつづつ手作りで作られた鳥さんたち。 今にも動き出しそうな、愛らしい作品に注目です。 mochimochiさんの作品を是非トリハ展

ponchise

第二回トリハ展参加:ポンチセさん

第二回トリハ展に委託参加いただくクリエーターさんをご紹介します。 イラストレーター今井有美さんの、オリジナル雑貨レーベル「ポンチセ」 ポンチセさんは、花や木、野菜などの植物や、身近にいる小さな動物をモチーフに作品を制作さ

BIRDSTORY

第四回トリハ展参加:BIRDSTORY

第四回トリハ展、本日の参加作家のご紹介はBIRDSTORYさんです。 鳥の魅力を伝えることができるよう鳥にまつわる活動をしているBIRDSTORYさん。 twitterでは、愛鳥家ならではの視点でユーモアたっぷりのイラス

yuricamera

第一回トリハ展参加:yuricameraさん

トリハ展に委託参加していただく、クリエーターさんをご紹介します。 本日は写真家の「yuricamera」さんです。 yuricamera(ユリカメラ)さんとの出会いは、京都ギャラリーblack bird white bi

第二回トリハ展マップ

第二回トリハ展の会場までの道のりをMAPにしてみました!

いよいよ明日より第二回トリハ展がスタートします! 最寄駅から会場のBIRDSTORY SHOPまでの地図を描きました♪ よろしければ、地図をご参考にいらしてくださいね! 皆様とお会いできますことを、心から楽しみにしており

小鳥専門店:国分寺のペットショップ Piccoli Animali(ピッコリアニマーリ)

【Piccoli Animali】『小鳥たちの、くらしの用品展』(同時開催 かわいい小鳥の雑貨市)

第三回トリハ展の会場は国分寺。 同じく国分寺にあります、バードショップピッコリアニマーリさんで 同期間に『小鳥たちの、暮らしの用品』展が開催されます! ***************** 私たちの大切な小鳥たちが、快適で

toriha

トリハ:Official websiteがオープンしました!

第一回トリハ展が終了して、早いもので一ヶ月が経ちましたが、 色々な場所で、お会いした方々から第二回を楽しみにしています!と 嬉しいお言葉をいただき、トリハ一同喜びを噛み締めております。 そして、ひっそりとトリハ公式サイト

やまゆりの

昨日、第一回「トリハ展」の搬入でした。

こんにちは!主催メンバーの一羽、 やま ゆりの です。 昨日、トリハ展の搬入でした。 素敵な小鳥グッズに囲まれて、幸せな気持ちになりながら、 Birdstoryさん、torinotorioさんと、ワイワイ楽しく トリハワ

第三回トリハ展参加:高橋達志郎先生

第三回トリハ展参加:高橋達志郎先生

【第三回トリハ展 参加作家紹介:高橋達志郎先生】 トリハ展、いよいよ今週末4月28日(金)から3日間開催されます。 1ヵ月近くに渡りご紹介してきました第三回トリハ展参加作家23組+国分寺のお店5店。 最後を飾ってくださる

第四回トリハ展「トリとのれきし」

第四回 トリハ展 「トリとの歴史」

歴史的・文化的な視点で鳥をみつめる。 開催日: 6.1.fri – 6.3.sun 開催時間: 11:00~18:00(最終日:11:00~16:00) 開催場所: 634展示室 Roku San Yon T

 
Top